ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
noripapa
noripapa
一歩(長女中1)          二歩(長男小5)           三歩(年中)の5人家族             年に数回のアウトドアを楽しむnori家です

              
オーナーへメッセージ

2009年05月13日

戸隠キャンプ場へ行ってきました 4

5月2~4日 長野県にあります戸隠キャンプ場に行って来ましたダッチオーブン


3日目 もえここさんファミリーとのキャンプも最終日です

戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 

楽しかったキャンプもこの日で終わり。
あっという間でしたね~

子供達もたくさん遊べて満足そうですニコニコ


キャンプ場のOUTは10時なので、昨晩の残り物で簡単に
朝食を済ませ撤収作業にかかります

最後に記念撮影カメラ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 

そして、みんなで握手をしましたキラキラ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 
「また、遊ぼう~ね♪」

図々しくも、もえここさんのキャンプにお邪魔しちゃいましたが、
本当にきてよかったぁ~
norifamily大満足の三日間でしたニコニコ

もえここさんファミリーに感謝ですキラキラ


そして・・・

こんな高価な物まで頂いちゃいましたビックリ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4
ユニのリフター&SPのステッカーキラキラ
本当にいいんですか?!



戸隠キャンプ場へ行ってきました 4

ここで、もえここさんファミリーとお別れとなりました・・・

さようなら~戸隠キャンプ場
また、来るからね~~~パー



次に向かったのがこちら車
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 忍忍!お約束ですね~

忍者からくり屋敷!
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4  戸隠キャンプ場へ行ってきました 4  戸隠キャンプ場へ行ってきました 4  

こちらには、からくり屋敷資料館・民族館があります

一番楽しかったのは、からくり屋敷でしたが写真NG・・・タラ~

戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 こちらもお約束ですね~

戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4


このあと、昼食をすませ 北へ向かいます車

そしてやってきたのは 野尻湖キラキラ
ナウマンゾウ博物館観光汽船などがあります

さっそく野尻湖散策~アップといきたい所でしたが
子供達は夢の中・・・ブロークンハート
無理やり起こしてもね~という事で





このまま帰りますガーン


信州中野ICから草津温泉に抜ける山岳ルート志賀草津道路を通って帰ることに
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 白根山スゴ!

これが大正解!
素晴らしい景色がそこにびっくり
疲れも吹っ飛びますね~

せっかくなので、草津温泉に寄ろうとしましたが大渋滞車車車車車
温泉はあきらめて男の子エーン 途中で夕食すませ
23時前に帰宅しました


3日間の走行距離560キロ

おしまい

  





同じカテゴリー(戸隠キャンプ場(長野))の記事画像
夏はスイカだねぇ~戸隠キャンプ場
奇跡のサイト確保!戸隠高原キャンプ^^
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3
戸隠キャンプ場へ行ってきました 2
戸隠キャンプ場へ行ってきました 1
聖山キャンプ場へ!
同じカテゴリー(戸隠キャンプ場(長野))の記事
 夏はスイカだねぇ~戸隠キャンプ場 (2011-09-21 22:09)
 奇跡のサイト確保!戸隠高原キャンプ^^ (2011-09-21 09:21)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 3 (2009-05-11 23:51)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 2 (2009-05-08 21:52)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 1 (2009-05-07 23:31)
 聖山キャンプ場へ! (2009-05-06 12:25)

この記事へのコメント
おはようございます~
両ファミリーのお子さんたち素敵な笑顔で本当に楽しそうですね!

草津温泉は残念でしたね~
Posted by drumerkt at 2009年05月13日 07:50
ん~~行ってみたい戸隠キャンプ場・・・

忍者からくり屋敷と志賀草津道路・・・

我が家は空いているときに行ってみたいと思います。

グルキャン満喫されたようですネ!

よかったよかった\(^o^)/
Posted by ありパパ at 2009年05月13日 08:09
おはようございます~^^

楽しかったキャンプだったみたいですね♪
お子さんの笑顔で良く分かります(*^^)v

からくり屋敷、楽しそう・・・( ̄▽ ̄)ゞ
TVだったかな、見た事があって・・・
大人もできますよね!?(;゚∇゚)
Posted by komakoma at 2009年05月13日 08:21
こんにちは~^^

忍者からくり屋敷おもしろそうですね~。行ってみたい!

それにしても志賀草津道路ってスゴイですね~!
kandiも今回のGW東北遠征で似たような場所通りましたが、
こっちの方がスゴイかな~(笑)

草津温泉残念でしたね~。
今度一緒に行きましょう!

今週末どっか行こうと思ってたんだけど雨予報ですね~。
どうしよっかな~。かな~。な~…。温泉?(爆)
Posted by kandikandi at 2009年05月13日 12:36
こんにちは~

忍者からくり屋敷って面白そうですね!
日光江戸村みたいな所なんですか?

志賀草津道路眺めいいですよね
4月18日にスウィートグラス行った帰り通ろうと思ったけどまだ開通してなかったんですよね~
Posted by E520E520 at 2009年05月13日 12:38
drumerktさん こんにちは~

温泉は残念でした
でも、時間を考えると仕方なかったかなぁ~
もう一泊草津辺りですればよかったんですけどね
Posted by noripapa at 2009年05月13日 13:06
ありパパさん こんにちは~!

空いている時に是非!(笑)
戸隠キャンプ場なかなかいいところでしたよ~
近くにあるからくり屋敷も楽しかったですが、ちょっと離れたところにある
ちびっ子忍者村もよさそうですね

SGがあったお陰で今回のグルキャンに繋がったと思います
子供達も友達がいると、また違ったキャンプの楽しみ方が
できてよろこんでいますよ
あとは、家族だけでキャンプに行くのを嫌がらないか
それが今の悩みです(^^;
Posted by noripapa at 2009年05月13日 13:15
komaさん こんにちは~

!やはりそこに食いつきましたね~(笑)
komaさんはきっと好きだろうなぁと思ってました
もちろん大人もOKですよ!

今回のキャンプ、子供達も大満足でした
今までこういうキャンプはSGまでしたことが無かったので
グルキャンの楽しさを覚えてしまいました^^
課題はファミリーの時どうするか・・・・ですね~
Posted by noripapa at 2009年05月13日 13:20
kandiさん こんにちは~

からくり屋敷なかなかよかったですよ~
SPWの時に一緒に行きます?(笑)

志賀草津道路侮れませんよ!!
白根山がまたすごかった!
スキーしている人もたくさんいて、ビックリしました

次回は草津温泉ですか!(笑)
いいですね~
あ、例のアレ 金曜日に付けます(爆)
しかし今週もお出かけとは・・・凄すぎますね
うちは遠足なので那須までドライブですよ
Posted by noripapa at 2009年05月13日 13:28
E520さん こんにちは~

きっと江戸村の方が面白いかと(笑)
からくり屋敷ではなくちびっ子忍者村の方が江戸村に近いのかなぁ~?

SGのあと行こうとしたんですか!
そうなんですよ、開通が確か4月下旬なんですよね
今度は夏にでもドライブに行きたいなぁ~と思いました
Posted by noripapa at 2009年05月13日 13:32
こんちわ♪

グルキャン楽しまれましたねー^^
大成功でしたね!!
お子さんたちお別れのときに涙ぐんでいませんでしたか?T_T

志賀草津道路!!スゴイッ!!!@_@
TVで見たような絵ですね!!
あれは黒部?アルペンルート??

良いGWの思い出が出来ましたネ^^v
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月13日 17:32
こんばんは(^0^)/

レポお疲れ様でした~♪

からくり忍者屋敷、楽しそうですね~!!
渋滞に並びながら、今度はゆっくり行ってみたあ~いと話してました(*^0^*)

ホント、お世話になりました♪
とてもいい思い出になりました。
ドタバタな我が家ですが、
またよろしくお願いしま~す!!

長距離運転もお疲れさまでした(*^0^*)
Posted by もえここもえここ at 2009年05月13日 21:27
じゅんちちさん こんばんは~

おお~鋭いですね!
そうなんですよ、こういう展開だとうちのチビ達は絶対に泣くんですよね
なので、前もって忍者屋敷で釣っておいた訳です(笑)
まぁ、忍者屋敷が終わった後は
「○○ちゃんは今どこ~?」「○○ちゃんはもう家に着いた~?」
と半泣きでしたが(爆)

いいでしょう!志賀草津道路
オススメですね~
夏のドライブもきっといいと思いますよ
そうそう黒部アルペンルートTVでやってました
あちらはバスなんですよね
Posted by noripapa at 2009年05月13日 23:22
もえここさん こんばんは~

かるく渋滞してましたね、あの辺り
お昼時も蕎麦屋がメチャ混みでした
からくり屋敷はSPWの時にでも是非(笑)

いえいえ、こちらこそお世話になりました!
我が家も大満足のGWで、よい思い出です
mamaがブログを通しての出会いに興味を
もってくれたのも収穫でした

また、よろしくお願いしますね~
Posted by noripapa at 2009年05月13日 23:28
こんにちは~(^.^)/

遅くなりました!
あらら~随分と寄り道しましたね~(^。^)
志賀草津道路いいじゃないですか~!!!

あっ、リフター使いこなしてくださいね!

じゃ、次回の戸隠はSPWで逢いましょう♪ってことで!!!

今回はありがとうございました!じゃまた近いうちに。
Posted by もえここ-papa at 2009年05月14日 15:12
もえここ-papaさん こんばんは~

せっかくなので何箇所かまわってみました
さすがに疲れましたね~(笑)
そんなんですよ!志賀草津道路のチョイスは正解でした
雪、まだまだたくさんありましたよ~

リフターありがとうございます
さっそく使っていますよ~
ほんと便利ですねぇ

そうですね、また近いうちにお逢いしましょう~♪
Posted by noripapa at 2009年05月14日 22:42
こんばんは~!
戸隠たのしそうですね~(^_^)
忍者屋敷もイイカンジじゃないですか!
やっぱ男なんで、忍者ものには弱いんですよ!(子供じゃなくて?!)
でも、遠くて行けないですね、うちは・・・(T_T)
昔は出張で岩手まで行ったりしてましたが、その時は
片道400kmで大体4時間かかりました。 もちろん高速で。
でも、栃木から長野に行くのと岩手に行くのじゃ、たぶん
岩手に行く方が楽ですよね。
距離が長くても、高速乗って一気に行けますから。
SPWで吹上高原に行くとしたら、noripapaさん家からだと
たぶん下道入れて5時間くらいかな~
(軽いトイレ休憩入れて)
Posted by aquapappa at 2009年05月14日 23:17
aquapappaさん こんばんは~

忍者屋敷、なかなか楽しめましたよ~私も(笑)
子供も「忍忍」ってずーっと言いながら、からくり屋敷探検してました。
たしかに長野は遠いですね~しかも今回は下道でしたから(><)
片道8時間とか(笑)

吹上情報ありがとうございます!
なるほど~そのくらいかかるんですね
aquapappaさんは、SPWの参戦予定はどうなんでしょう?
ご一緒できればいいなぁ~と
Posted by noripapa at 2009年05月14日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4
    コメント(18)