ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
noripapa
noripapa
一歩(長女中1)          二歩(長男小5)           三歩(年中)の5人家族             年に数回のアウトドアを楽しむnori家です

              
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月05日

邪道と言われても・・・・

我が家のメインクッカーはスノーピークのフィールドクッカーPro.3を使用しています



キャンプを始めた時から使っている鍋セットなんですが・・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by noripapa at 21:30Comments(0)オーブン・クッカー

2010年03月17日

焚き火ポットハンガー

先日の焚火会でひっそりとデビューした道具がありました


ユニフレーム 焚き火ポットハンガー
 
ずいぶん前にポチッたモノです
そういえば今年のカタログには載っていなかったなぁ・・・コレ  続きを読む


Posted by noripapa at 01:11Comments(12)オーブン・クッカー

2009年02月15日

ラクレットオーブンで

この週末、とても暖かくキャンプ日和でしたね晴れ
我が家は幼稚園の行事と雑用で終わってしまいましたダウン
デイキャンくらいしたかったなぁと思いながら家の中で
キャンプ気分を味わってみることに
やはりメインとなるのはラクレットオーブンキラキラ



組み立ててキャンドルに火を灯します
これがまたキレイなんですよね♪



チーズをのせて少し待ちますビール




定番ですがまずはこちらを作ってみました

といっても材料はジャガイモチーズのみ
チーズの塩味があるので調味料も入りません
トロトロ~にとけたチーズを茹でたジャガイモにのせます食事
美味しい~ニコニコ

 

その他にはパンにのせたり、カリカリに焼いてみたりして楽しみました
ラクレット以外のチーズも2つ程試してみましたがなかなかいけますね~
とければ何でもいけるのかも?

キャンドルが熱源なので、あっという間にとけて焦げてしまうことがないので
お酒ビールを飲みながらゆっくりした時間がすごせますね


鉄板の表面が加工されているので、チーズがくっついて掃除が大変ということもなく
片付けもラクチン!
ますますキャンプにもって行きたくなるラクレットオーブンでしたキラキラ

  


Posted by noripapa at 21:31Comments(8)オーブン・クッカー

2009年02月13日

魅惑のキャンドルオーブン

先日オーダーチーズから届いたとお知らせした
『チーズ』の箱の中身はこちらになりますチョキ



キラキラBOSKAのラクレットオーブンキラキラ
昨年あるブログで紹介されていたこのオーブンをみて ひ・と・め・ぼ・れドキッ
品切れでなかなか手に入れることが出来なったのですがやっと我が家にやってきました


>「ラクレット」とは、その名も『ラクレット』というチーズを鉄板の上に溶かし、
 茹でたジャガイモやパンなどと一緒に食べる料理のこと。

「アルプスの少女ハイジ」で、おじいさんが暖炉で溶かしていたのがラクレットチーズですね
こちらのラクレットオーブンはキャンドルを使って温めるオーブンになります
説明によると5分程でトロトロに溶け出すそうです

 ロゴ入りのオシャレな木箱

大きさは縦11.5cm × 横20.5cm × 高さ4.5cm、程好い大きさで
もちろんキャンプにもっていけますね
 ズッシリと重く質感もありなんといっても
 カッコイイ!!テヘッ
 木箱の中に本体を収納できます電球

 組み立てもとても簡単



 細部まで凝った作りですねビックリ

スキレットなどで焼けばすぐに出来ると言ってしまってはそれまでですが
ロウソクでチーズを焼くというユルユルな所がのんびりキャンプにはピッタリですね

  

オーダーチーズでもラクレットチーズを扱っていますが、高いですね汗
仕事帰りにでも探してきますか~
使用レポはまた後程



  


Posted by noripapa at 13:33Comments(2)オーブン・クッカー