ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
noripapa
noripapa
一歩(長女中1)          二歩(長男小5)           三歩(年中)の5人家族             年に数回のアウトドアを楽しむnori家です

              
オーナーへメッセージ

2009年05月11日

戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

5月2~4日 長野県にあります戸隠キャンプ場に行って来ましたダッチオーブン

2日目のお昼です



山歩きから帰ったらお昼の準備にかかりますダッシュ

戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

今回のメニューはアレを作りましたびっくり


   

チキラー飯キラキラ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3
   
SGでチーズさんが作られていたご飯ですね
事前に家で作ってみたので安心して作れました
これで失敗したら、我が家のお昼がなくなるところでしたから(汗)

もえここさん家から かぼちゃとさつまいものスープをいただきましたドキッ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3
これとっても美味しいんですよ!
レシピも頂いちゃいましたので、早速次回のキャンプで作ってみよっと食事

その後は川で遊んだり青い星
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

戸隠キャンプ場へ行ってきました 3 蔓で縄跳び?黄色い星

焚き火でまったり中 焚き火
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3 戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

もえここpapaさんもまったり中焚き火
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

私もまったり焚き火しながら夕食の準備ダッチオーブンをします
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3  戸隠キャンプ場へ行ってきました 3







・・・夕食の写真がありません汗





子供達が寝た後は もちろん今夜もニコニコ
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3

戸隠キャンプ場へ行ってきました 3 
もえここさんが持ってきてくれました
これを頂きながら、最後の夜を過ごしました


つづく



同じカテゴリー(戸隠キャンプ場(長野))の記事画像
夏はスイカだねぇ~戸隠キャンプ場
奇跡のサイト確保!戸隠高原キャンプ^^
戸隠キャンプ場へ行ってきました 4
戸隠キャンプ場へ行ってきました 2
戸隠キャンプ場へ行ってきました 1
聖山キャンプ場へ!
同じカテゴリー(戸隠キャンプ場(長野))の記事
 夏はスイカだねぇ~戸隠キャンプ場 (2011-09-21 22:09)
 奇跡のサイト確保!戸隠高原キャンプ^^ (2011-09-21 09:21)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 4 (2009-05-13 02:24)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 2 (2009-05-08 21:52)
 戸隠キャンプ場へ行ってきました 1 (2009-05-07 23:31)
 聖山キャンプ場へ! (2009-05-06 12:25)

この記事へのコメント
チキラー飯・・・・あの味が恋しい~☆

まだトライしてないので、とりあえず炊飯器で作ろうかな~♪

子供たち、焚き火好きですよね!
火遊びって・・・いいのか悪いのか(笑)
Posted by みわりん at 2009年05月12日 12:19
こんにちは。

一番上の写真、なんかいいです。広告写真みたいですね。

チキラー飯は、以前からめっちゃ気になってるんですけど・・・

こんど挑戦してみます。
Posted by マス太 at 2009年05月12日 12:45
こんにちは(^.^)

おっと!軽い盗撮ですね!

チキラー飯は大人気メニューになりましたね~?
あっちでも、こっちでも(^。^)/さすがチーズさん(^^)

また、まったりしに逝きましょう♪
Posted by もえここ-papa at 2009年05月12日 13:34
こんばんは~^^

チキラー飯だぁ~(゜o゜)
koma家、まだ作っていません(>_<)
見ているだけで、あのおいしさが~~( ̄▽ ̄)。o0

皆さんの、まったり姿がいいですね♪
焚き火って何ででしょうね。
落ち着くというか・・・(*^_^*)
Posted by komakoma at 2009年05月12日 18:41
こんばんは~!
やりましたね、チキラー飯!
うちも本番でやる予定ですよ!
ただ、炊飯器でやったのとはやっぱ違うかなぁ~(^_^;)
ちょっと怖い・・・
Posted by aquapappa at 2009年05月12日 21:15
こんばんは~(^0^)/

ん~、時間が経つのが早いわ。。。
なんかもう懐かしく感じる。。。
時間止まれ~~!!
って、我が家のレポは止まったまま。。。(爆)

我が家のチビっ子達が、noripapaさんの焚き火の周りで
いたずらばかりして。。。(汗)
でも、みんなとっても楽しそうでしたね~♪
焚き火ごっこも面白そうだった!!
Posted by もえここ at 2009年05月12日 21:24
みわりんさん こんばんは~

チキラー飯はお手軽ですし子供達も喜ぶので
キャンプ中一度は作りたくなりました
みわりんさんもトライしてみることをオススメしますよ♪

ホント子供達は焚き火が好きですね~
実生活ではなかなか体験できないことなので
すきにさせてます
確かに火遊びは、よいのか悪いのか・・・(笑)
みわりんさんのお子さんも、そうとう火遊びが好きですからね~(爆)
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月12日 23:39
マス太さん こんばんは~

おお!マス太さんもチキラー飯気になってますか~!
いいですよ~♪
子供達が残さず食べてくれますので、定番料理になりそうです
チキンラーメン買いだめしておかなくては!
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月12日 23:43
もえここ-papaさん こんばんは~

フフフッ~これ以上の盗撮画像がありますが、やめておきます(笑)

チキラー飯はいいですよね
まさにチーズさん様様です

ぜひぜひ、まったりしにいきたいですね~
今度は・・・・雪?(笑)
あ、その前にアレもありますね!
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月12日 23:52
komaさん こんばんは~

ええ!komaさん、まだ作ってませんか~(笑)
うちは・・・3回作りました(^^)v
が、あのSGの時の竹の子入りはまだなんですよ
次回は竹の子入りに挑戦しようかと

今回、薪をたくさん持っていったので
まったりし過ぎるくらい焚き火をしちゃいました
楽しかったなぁ~
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月13日 00:03
aquapappaさん こんばんは~

やっちゃいましたよ~キャンプで
ヒヤヒヤもんでしたがなんとか美味しく出来ました
失敗したらカップラーメンになるところでした(笑)

焦付きが厄介なのでそれさえ気をつければ、大丈夫だと思いますよ~!
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月13日 00:08
もえここさん こんばんは~

あ、ほんとだ レポが止まってる!(笑)
うちも止まりかけましたがなんとか・・・(^^;

この頃になると写真が無いんですよ
2日目の前半まででしたね、ちゃんと撮っていたのは
まずいぞ~3日目(爆)

子供達は何をしていても楽しそうでしたね~♪
そんな子供達を見ているだけでこっちも楽しくなったり
キャンプっていいですね
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月13日 00:19
しかし皆さん本当に美味しそうなものを
作られていて参考になりますねっ!!
チキラー飯・・noripapaさんのところで
何度か拝見してだんだんと気になり出しましたっ。。。

土日もキャンプに出撃されてますねぇぇぇ
実は我が家も。。
何処に行かれたか気になります!!
私もまだGWキャンプレポが終わらず
次に進めない状態なんです^^;
2週連続で行ったら疲れがドッと出て><
やっと復活!!気味です。
Posted by EtsuEtsu at 2009年05月13日 02:02
Etsuさん こんばんは~

おお!Etsuさんも気になり出しましたか^^
騙されたと思って一度作ってみるのもいいかと
その際は本家チーズさんのレシピで作ってくださいね

Etsuさんも土日出撃されたんですかぁ~!
私もちょい疲れ気味です(笑)
そんなこんなでレポもゆっくりとやってます(^^;
ん~どこに行かれたのかな?
Posted by noripapanoripapa at 2009年05月13日 02:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠キャンプ場へ行ってきました 3
    コメント(14)