2012年06月21日
我が家のメイン火器に決定ですな
ブログ始めた頃からだから、かれこれ3年越しの物欲が実りました~v( ̄ー ̄)v
なかなか手が出なかった理由はその価格!
カセットコンロに定価21000円って(^^;;
それもここ最近大台を割る事が多くなってきたので思わずポチッっと逝っちゃいました
続きを読む
2009年12月18日
WILD-1のセールへ
今日も一段と冷えましたね~
昨夜の焚火会、-4℃まで下がりました
さすがにもうオープンエアーではキツイ季節です。
ねぇ~kandiさん(笑)
今日は仕事帰りに、Xmasセール中のWILD-1へ
今回は小物のみ
2009年02月19日
Rainbow
先日のキャンプで活躍したトヨトミのレインボー
薪ストーブで過ごすぞーと独りはりきってみたももの、やはり冬キャンには
石油ストーブが必要かなぁ~と。
寒がりなmamaのお許しもでているので物色をしてました
まず最初に候補にあがったのは「フジカ・ハイペット」
アウトドアでも大活躍間違いなしのコンパクトな石油ストーブですね
ただこちらは検討を始めた時にはすでに完売
しかも一昨年購入を考えていた時よりも値段が上がってます
あの時買っていれば~と嘆いても後の祭り
次に考えたのが「武井バーナー パープルストーブ」
調理・暖房・照明と活躍してくれそうで、個人的にも是非欲しい一台です
が、mamaには扱えないだろうなぁと
今回は見送りとなりました
その次に「アラジン ブルーフレーム」が候補に
デザインがとても気に入り、部品も細かく購入できるので長く使える製品です
早速現物を見にいきましたが、んーちょっとお値段が高めですね~
アラジンの隣にトヨトミのレインボーが展示されておりました
大きさもアラジンより小さく、お財布にもやさしいお値段
「在庫残り僅か」の表示にこちらに決めちゃいました
すでに石油ストーブは売り切れているものが多く、在庫のみという感じでした
レインボーは対流形の石油ストーブで
燃焼中、特殊ガラスにより炎の輪が七色に輝くのが特徴です
40W程度の明るさもあるのでタープ内ではちょっとしたランタン代わりにもなります
実際、タープ内の明かりはレインボー君とジェントス君1台で済ませました
タンク容量は4.9Lなので、朝晩の使用で2泊いけそうですね
今では、キャンプだけではもったいないと家の中で活躍しています