2009年01月21日
ロゴスのドライネットテーブル
去年の11月、キャンプ帰りにふらっと立ち寄ったホームセンターで思わず購入してしまったのが
ロゴスのドライネットテーブルです

それまではコールマンのドライネットを使用していましたが、包丁などを入れると
穴があいたり 収納できる量に限界をかんじスノーピークのネットラックスタンドの
購入を考えていました。
し か し お高い

天板をつけて皆さんがお使いになっている様にしたいのですが とても手が出ません。
そんな時にホームセンターでこれを発見しました。
値段はなんと2980円!
テーブルとして考えてもこの値段なら買いかなと。
実際に使用してみるとメッシュ部分がとてもしっかりしています。
というか硬くごわごわしています。
この硬さと、色は好みが分かれる所だと思いますが、収納は食器全般・鍋・フライパン
まな板にと4人家族分すっきり入ります。
テーブルの高さはちょっと低めですが、娘が料理を手伝うのにはちょうどいいみたいです。
天板を外してたたむとことができ、付属に収納袋もついています。
ナチュラムの口コミにもありますが、私が購入したモノにもスチール部分に腐食が見られました。
磨くと取れる程度でしたがちょっとがっかりした部分です。
結論としてはこの値段ならば良い買い物だったと思います。
mamaにも高評価を頂きました


ロゴス(LOGOS) ドライネットテーブル
ナチュラムでも値下げしていますね
昨日、ホームセンターに寄った際にみてみると同価格で7個程残っていましたよ。
お近くの方、いかがですか?


Posted by noripapa at 18:40│Comments(2)
│テーブル
この記事へのコメント
こんばんは。
スノーピークのはネットが弱くて、一番下のネットには重たいものを収納できないので、僕もこちらを購入しました。
確かにネットはゴワゴワですが、他社製品よりも頑丈だと思いますし、風で舞った砂が入りにくく中身が見えにくいのもありがたいです。
スノーピークのはネットが弱くて、一番下のネットには重たいものを収納できないので、僕もこちらを購入しました。
確かにネットはゴワゴワですが、他社製品よりも頑丈だと思いますし、風で舞った砂が入りにくく中身が見えにくいのもありがたいです。
Posted by ピノースーク at 2009年01月21日 18:47
ピノースークさん、はじめまして
ブログ初のコメント、ありがとうございます。
そうなんですよ、スノーピークのネットは重いものが入るのか不安でした。
なのでこちらにしてよかったと思います。
工房を拝見させていただきましたが、凄いですね!
これからもよろしくお願いします。
ブログ初のコメント、ありがとうございます。
そうなんですよ、スノーピークのネットは重いものが入るのか不安でした。
なのでこちらにしてよかったと思います。
工房を拝見させていただきましたが、凄いですね!
これからもよろしくお願いします。
Posted by noripapa
at 2009年01月21日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。