ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
noripapa
noripapa
一歩(長女中1)          二歩(長男小5)           三歩(年中)の5人家族             年に数回のアウトドアを楽しむnori家です

              
オーナーへメッセージ

2009年10月09日

もう限界です(><)・・・・でポチッと♪

今年はカヌーも始めたので、さすがにウチの車では車載に限界が・・・

もう限界です(><)・・・・でポチッと♪
届いた箱はとても大きいぞ~ビックリ
以前、荷物のコンパクト化を狙ってシュラフを購入した際 一緒にポチッとニコニコ

カーメイト エアクルーザーST/BR571
もう限界です(><)・・・・でポチッと♪ 


もう限界です(><)・・・・でポチッと♪ もう限界です(><)・・・・でポチッと♪ もう限界です(><)・・・・でポチッと♪ もう限界です(><)・・・・でポチッと♪

購入にあたり、aquapappaさんの記事を参考にさせてもらいました
偶然にもクルマが一緒なので、載せたイメージがわかってとても助かりました


ルーフキャリアを取り付け、その上にルーフボックスを載せて固定します
もう限界です(><)・・・・でポチッと♪
取り付けは内側からネジで締付けるタイプで取り外しも楽ですね


先日の山形キャンプ車で初使用キラキラ
もう限界です(><)・・・・でポチッと♪
さすが大容量!たくさんのキャンプ道具がこの中に入っちゃいましたチョキ
で、空いたラゲッジスペースに結局他のキャンプ道具が・・・きりがありません(笑)

こんなに便利ならもっと早く購入すればよかった~

カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571
カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571


450Lの大容量!
片開きですか、使い勝手はいいと思います
薄型のタイプもありますが、キャンプ道具を入れることを考えると
ある程度厚みのある方がなにかと便利です



これでムリなら、あとはクルマを買い換えるしかないなぁ~(笑)     


同じカテゴリー(車・ルーフボックス)の記事画像
大物をポチッと^^;
同じカテゴリー(車・ルーフボックス)の記事
 大物をポチッと^^; (2009-12-11 20:26)

この記事へのコメント
あれっ?
この前乗っかってたっけ~(笑)

これで積載に余裕が出来ましたね…。
フフッ…。フフフフフ~^^v

ウチはプリウスですからね…。
絶対乗っけないですよ(爆)
Posted by kandikandi at 2009年10月09日 23:11
おぉっ、またまたいいお買い物しましたねぇ。
我が愛車アルファードに乗せる“妄想”をしてみるのですが…まずは3列目を取って様子を見ることにします。
でも、相当なスペースが確保できるでしょうね?
愛犬連れてキャンプにも行けそうだ♪
Posted by せのきん at 2009年10月09日 23:45
フッフッフッ...これでまた色々グッツを増やせますね(爆)
Posted by mmbeans at 2009年10月10日 01:33
あれっ!?wishに乗っけたんですか!?

ハイエースがあるじゃないですか~!(笑)

でもコイツの便利さは知ってますよ~(笑)
前の車に付けてましたし^^
ホント便利ですよね~~

ただちょっと燃費は悪くなるのかな!?
あんまり意識したこと無いですけど・・・

でも確かにwishならちょっと厳しかったのかもね
設置おめでとうございます!!!^^v
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年10月10日 01:57
こんにちは!

載っけましたか!!
これでまたポチポチいけますね(笑)
Posted by ばんじょう at 2009年10月10日 09:35
kandiさん こんにちは~

一応キャンプ意外は下ろすようにしていますよ
でも結構大変(笑)

それがですね~余裕が出来た分違うモノを載せるので結局何も変わらず・・・
相変わらず後方視界が(><)
荷物を減らさないといけませんね~
Posted by noripapa at 2009年10月13日 12:24
せのきんさん こんにちは~

アルファードですか!羨ましい~
車載の悩みは皆無ですよねぇ・・・
うちはこれを付けてもまだまだ足りません(^^;
いい加減、いらない物は置いて行くようにしないと
Posted by noripapa at 2009年10月13日 12:27
mmbeanさん こんにちは~

・・・無理です(笑)
Posted by noripapa at 2009年10月13日 12:28
じゅんちちさん こんにちは~

一応キャンプは基本ウィッシュなんです
ハイエースだと後ろの席が長距離キャンプに向かなくて
ま、あれならいくらでも載るので本当はいいんでしょうが
そういえば、じゅんちちさんに会う時はいつもハイエースでしたねぇ

燃費も気になるんですが、風きり音も若干あるんです
なので、キャンプ意外は下ろすようにしていますよ
たしかにこれは便利ですよね~
もっと早くつければよかったと思いますよ
Posted by noripapa at 2009年10月13日 12:42
ばんじょうさん こんにちは~

とうとう、載せました!
ただポチポチは当分ないでしょう(笑)
これからの季節、子供の服とか薪とか結構嵩張るものが多いんです
なのでもしかしたらこれでも足りないかも(^^;
うちも道具のコンパクト化を考えないといけませんね~
Posted by noripapa at 2009年10月13日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう限界です(><)・・・・でポチッと♪
    コメント(10)