2010年10月28日
晩秋の中禅寺湖へ
10月23日 栃木県にあります菖蒲ヶ浜キャンプ場へ行ってきました

娘とふたりで、紅葉の中禅寺湖へ
金曜入りのかっぱさん&クマさん、なるさん
そして同じくデイのnonさんファミリーとのカヌーデイキャンプです

娘とふたりで、紅葉の中禅寺湖へ

金曜入りのかっぱさん&クマさん、なるさん
そして同じくデイのnonさんファミリーとのカヌーデイキャンプです

この時期の奥日光は紅葉渋滞が発生するほどの紅葉人気スポット
とても早朝出発ではキャンプ場に着けそうにないので、ぼくクンの誕生会の余韻も醒めぬ中
金曜夜のうちに中禅寺湖へ ゴメンヨ~息子(笑)
すでにカッパさん&クマさんが入られていたのでちょこっとご挨拶に伺い 車中泊
4℃位まで下がったのかな?#3では寒いくらいでした
翌朝6時半頃チェックIN♪
こんなに早く入れるキャンプ場だとデイでも十分楽しめます

天気も良かったので幕は設営せず、カヌーとちょこっとの道具のみ
あとはnonさんところにお邪魔しちゃいました^^・・・・(表現あってる??笑)

午前中は凪
久々のパドリングがキモチイイ~
non家のみなさんにも体験試乗をしてもらいましたよ カッチャウノカ~?w
nonさんと千手ヶ浜の方まで漕

こちらも紅葉がとってもいい感じ
持参した
をプシュッと最高っす
ただ帰りはいつもの事ながら波が出ちゃって大変でした
カッパさん&クマさん と なるさんはどこかに上陸してお昼を食べていたようなので
サイトに残った我が家とnon家で一緒に昼食
nonさんから焼き饅頭と手作りクレープを頂きました
美味かったよ~~~!で、翌日の為にクレープの作り方を詳しく・・・(笑)
最後にみんなで

ご一緒していただいたみなさんありがとうございました
またどこかで漕ぎましょう!
帰り道 大渋滞のいろは坂を一時間かけて下り
non家と次に向かったのが「鹿沼出会いの森キャンプ場」
怪しいソロの集まりがあると聞き、フラッシュ攻撃
で突入ですw

呆気にとられたみなさんの顔、モザイクなしで載せたかった~(><)
ズッキーハヅさん、夫婦キャンパーさん、 kanohanaさん、そしてねーねの天敵Golちゃん(笑)
少しの時間でしたがお会いできてよかったです
次はいつになるかわかりませんが泊まりでまったり♪楽しみにしてま~す

にほんブログ村
そして翌日の日曜日は・・・・・またまたデイに出撃です
2010.10.23

とても早朝出発ではキャンプ場に着けそうにないので、ぼくクンの誕生会の余韻も醒めぬ中
金曜夜のうちに中禅寺湖へ ゴメンヨ~息子(笑)
すでにカッパさん&クマさんが入られていたのでちょこっとご挨拶に伺い 車中泊

4℃位まで下がったのかな?#3では寒いくらいでした
翌朝6時半頃チェックIN♪
こんなに早く入れるキャンプ場だとデイでも十分楽しめます
天気も良かったので幕は設営せず、カヌーとちょこっとの道具のみ
あとはnonさんところにお邪魔しちゃいました^^・・・・(表現あってる??笑)
午前中は凪

久々のパドリングがキモチイイ~
non家のみなさんにも体験試乗をしてもらいましたよ カッチャウノカ~?w
nonさんと千手ヶ浜の方まで漕
こちらも紅葉がとってもいい感じ
持参した

ただ帰りはいつもの事ながら波が出ちゃって大変でした

カッパさん&クマさん と なるさんはどこかに上陸してお昼を食べていたようなので
サイトに残った我が家とnon家で一緒に昼食

nonさんから焼き饅頭と手作りクレープを頂きました

美味かったよ~~~!で、翌日の為にクレープの作り方を詳しく・・・(笑)
最後にみんなで
ご一緒していただいたみなさんありがとうございました
またどこかで漕ぎましょう!
帰り道 大渋滞のいろは坂を一時間かけて下り

non家と次に向かったのが「鹿沼出会いの森キャンプ場」
怪しいソロの集まりがあると聞き、フラッシュ攻撃

呆気にとられたみなさんの顔、モザイクなしで載せたかった~(><)
ズッキーハヅさん、夫婦キャンパーさん、 kanohanaさん、そしてねーねの天敵Golちゃん(笑)
少しの時間でしたがお会いできてよかったです
次はいつになるかわかりませんが泊まりでまったり♪楽しみにしてま~す

にほんブログ村
そして翌日の日曜日は・・・・・またまたデイに出撃です



Posted by noripapa at 23:51│Comments(24)
│菖蒲ヶ浜キャンプ場(栃木)
この記事へのコメント
おはようございます~^^
top画像、変えられましたね!!
秋らしくて、とっても雰囲気がいいですね(*^_^*)
カヌーされている際、寒さは大丈夫でしたか??
ま、noripapaさんには関係ないですかね(笑)
nonさんも仲間入りしそうですし
楽しくなりますねv( ̄∇ ̄)v
カヌーキャンプして、いろは坂の渋滞、別のキャンプ場への移動。
お疲れ様でした(^o^)丿
疲れやすいんではなくて、動き過ぎですから~( ≧∀≦)ノ
top画像、変えられましたね!!
秋らしくて、とっても雰囲気がいいですね(*^_^*)
カヌーされている際、寒さは大丈夫でしたか??
ま、noripapaさんには関係ないですかね(笑)
nonさんも仲間入りしそうですし
楽しくなりますねv( ̄∇ ̄)v
カヌーキャンプして、いろは坂の渋滞、別のキャンプ場への移動。
お疲れ様でした(^o^)丿
疲れやすいんではなくて、動き過ぎですから~( ≧∀≦)ノ
Posted by koma at 2010年10月29日 07:49
こんちは!
紅葉の中禅寺湖は凄い混雑しますもんね~
でもこんな最高のロケーションでキャンプ出来たら最高ですよね。
来年は行ってみたいなぁ。
疲れが取れないのは…
それだけ動いてれば誰でも疲れるかと(爆)
紅葉の中禅寺湖は凄い混雑しますもんね~
でもこんな最高のロケーションでキャンプ出来たら最高ですよね。
来年は行ってみたいなぁ。
疲れが取れないのは…
それだけ動いてれば誰でも疲れるかと(爆)
Posted by ばんじょう
at 2010年10月29日 07:52

おはようございます(^。^)
菖蒲ヶ浜、昨年の楽しかった思い出がよみがえります(*^^)v
午前中は凪みたいですよね。。。
あのときも撤収日は凪だったもんね!
ホントは、今年も行きたかったんですが。。。
10月初旬に北陸方面に出撃しちゃったんで、10月の遠征は自粛(^_^;)
来年は行きたいな(^v^)
菖蒲ヶ浜、昨年の楽しかった思い出がよみがえります(*^^)v
午前中は凪みたいですよね。。。
あのときも撤収日は凪だったもんね!
ホントは、今年も行きたかったんですが。。。
10月初旬に北陸方面に出撃しちゃったんで、10月の遠征は自粛(^_^;)
来年は行きたいな(^v^)
Posted by チーズ
at 2010年10月29日 07:55

こんにちは
そっかー 県内だからディでも中禅寺湖まで行けるのかな?
近くて羨ましい・・
渋滞がすごそうなイメージがあって千葉からだと遠そう。。
(我が家ならディで亀山湖か?)
体験カヌーでカヌー人口がまた増えそうですね(笑)
午後から波が出てきちゃうのはこの時期お決まりなんでしょうか
そっかー 県内だからディでも中禅寺湖まで行けるのかな?
近くて羨ましい・・
渋滞がすごそうなイメージがあって千葉からだと遠そう。。
(我が家ならディで亀山湖か?)
体験カヌーでカヌー人口がまた増えそうですね(笑)
午後から波が出てきちゃうのはこの時期お決まりなんでしょうか
Posted by あいパパ at 2010年10月29日 09:44
noripapaさん おはようございます。
最高のロケーションできれいな空気をいっぱいすった後に、
オヤジのソロ会・・・・・・加齢臭漂ってなかった??!! (笑)
最近 どうも 疲れやすい気が・・・・ 歳か(笑)
は~ぁ?????????? <`ヘ´>!!
noriさんの行動力には常々、驚かされてますw~!!
あっ!! そうそう noriさんにも頼んでおかなきゃ!!
我が家の老後!!! よろしくね~~!!! (マジ)
最高のロケーションできれいな空気をいっぱいすった後に、
オヤジのソロ会・・・・・・加齢臭漂ってなかった??!! (笑)
最近 どうも 疲れやすい気が・・・・ 歳か(笑)
は~ぁ?????????? <`ヘ´>!!
noriさんの行動力には常々、驚かされてますw~!!
あっ!! そうそう noriさんにも頼んでおかなきゃ!!
我が家の老後!!! よろしくね~~!!! (マジ)
Posted by ズッキーハヅ at 2010年10月29日 09:49
その節はお世話になりました(笑)
あの後の夜襲、翌日も出撃されたとか…タフですねぇ
次回はぜひご一緒にパドリングしましょう♪
あの後の夜襲、翌日も出撃されたとか…タフですねぇ
次回はぜひご一緒にパドリングしましょう♪
Posted by なる at 2010年10月29日 10:14
へー、カッパさん達も来られてたんですねー。
日光も紅葉の良いシーズンになってきたようで。
いろは坂が混むんですよねー。
non家もめっちゃ楽しんでるっぽいじゃないですか。
カヌー買う日も近いですね、これは。
最後に夜襲で締めるとは・・・
相変わらずタフな二人です。
日光も紅葉の良いシーズンになってきたようで。
いろは坂が混むんですよねー。
non家もめっちゃ楽しんでるっぽいじゃないですか。
カヌー買う日も近いですね、これは。
最後に夜襲で締めるとは・・・
相変わらずタフな二人です。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年10月29日 12:27

komaさ~ん!
アハハハ・・・そんなに動いているつもりはないんですがね(^^;
でも、以前よりも疲れがとれないのは確か
さすがに日光だから寒かったですよ~
日中は陽がでていたのでそれほど感じなかったけど
日陰とかは寒いくらいでした
さ~て、nonさんがあとはどう出るか^^
その前にお山の装備が先かなww
アハハハ・・・そんなに動いているつもりはないんですがね(^^;
でも、以前よりも疲れがとれないのは確か
さすがに日光だから寒かったですよ~
日中は陽がでていたのでそれほど感じなかったけど
日陰とかは寒いくらいでした
さ~て、nonさんがあとはどう出るか^^
その前にお山の装備が先かなww
Posted by noripapa at 2010年10月29日 16:50
じょうさ~ん!
そうなんですよ~道がないから渋滞したらどうしようもなくて(><)
もうちょっと早く出るとかしないとダメですね~
じょうさんも是非是非中禅寺湖へ!
いいですよ~この季節^^ちょっと寒いけどね(笑)
>それだけ動いてれば誰でも疲れるかと(爆)
やっぱり??(笑)
でも若さはなくなったなぁ~とシミジミ実感
そうなんですよ~道がないから渋滞したらどうしようもなくて(><)
もうちょっと早く出るとかしないとダメですね~
じょうさんも是非是非中禅寺湖へ!
いいですよ~この季節^^ちょっと寒いけどね(笑)
>それだけ動いてれば誰でも疲れるかと(爆)
やっぱり??(笑)
でも若さはなくなったなぁ~とシミジミ実感
Posted by noripapa at 2010年10月29日 16:54
チーズさ~ん!
そうですね~あれからちょうど一年
懐かしいっすね
あの時は氷点下でしたっけ?
今年は大分暖かく3~4℃はありましたよ
そしてあの波!昨年程ではなかったけどちょっときつかったなぁ
ぜひ来年やりましょう!!
と、その前に明日よろしくお願いします^^
そうですね~あれからちょうど一年
懐かしいっすね
あの時は氷点下でしたっけ?
今年は大分暖かく3~4℃はありましたよ
そしてあの波!昨年程ではなかったけどちょっときつかったなぁ
ぜひ来年やりましょう!!
と、その前に明日よろしくお願いします^^
Posted by noripapa at 2010年10月29日 16:57
あいパパさ~ん!
家からだと1時間半もあればいけるんです
そうでしょう~うちから千葉ってアクセスが難しく遠く感じますもん
亀山湖、一度いってみたいなぁ~とは思っているんですが
なかなか行けなくて
中禅寺湖はいつも午後から波がでますね
大体決まって千手の方へ吹きます
フフフ~nonさんね(笑)
カヌーもそろそろ寒いのでまずは雪のお山の人口を増やすのが先かな(爆)
家からだと1時間半もあればいけるんです
そうでしょう~うちから千葉ってアクセスが難しく遠く感じますもん
亀山湖、一度いってみたいなぁ~とは思っているんですが
なかなか行けなくて
中禅寺湖はいつも午後から波がでますね
大体決まって千手の方へ吹きます
フフフ~nonさんね(笑)
カヌーもそろそろ寒いのでまずは雪のお山の人口を増やすのが先かな(爆)
Posted by noripapa at 2010年10月29日 17:02
ズッキーさ~ん!
ハハハ~そんな事はありませんよ
オヤジソロの会お邪魔できて楽しかったです
でもでも、最近マジで疲れ気味なのでnonさんが寄らなかったら
うちも寄らなかったかも
ズッキーさんも是非来年中禅寺湖行きましょう!
日光なら行動範囲内でしょ^^
>我が家の老後!!! よろしくね~~!!! (マジ)
返答に困ります(笑)
ハハハ~そんな事はありませんよ
オヤジソロの会お邪魔できて楽しかったです
でもでも、最近マジで疲れ気味なのでnonさんが寄らなかったら
うちも寄らなかったかも
ズッキーさんも是非来年中禅寺湖行きましょう!
日光なら行動範囲内でしょ^^
>我が家の老後!!! よろしくね~~!!! (マジ)
返答に困ります(笑)
Posted by noripapa at 2010年10月29日 17:06
なるさ~ん!
こちらこそお世話になりました!
デイだったので組み立て解体で終わっちゃった感じで
ゆっくりパドリングできませんでした(><)
今度お会いした際には湖面の散歩 楽しみにしてま~す^^
こちらこそお世話になりました!
デイだったので組み立て解体で終わっちゃった感じで
ゆっくりパドリングできませんでした(><)
今度お会いした際には湖面の散歩 楽しみにしてま~す^^
Posted by noripapa at 2010年10月29日 17:08
ゆう・ひろパパさ~ん!
かっぱさんが来られるっていうんでうちも参加したんです
で、non家も誘っちゃえとw
ん・・・買うまでいくか・・・その前にアイゼンか(爆)
日光もあの渋滞させなければね~
nonさんの記事でも上がっていたけど朝5時で竜頭の滝の
駐車場が一杯だっていうんだもん(^^;
かっぱさんが来られるっていうんでうちも参加したんです
で、non家も誘っちゃえとw
ん・・・買うまでいくか・・・その前にアイゼンか(爆)
日光もあの渋滞させなければね~
nonさんの記事でも上がっていたけど朝5時で竜頭の滝の
駐車場が一杯だっていうんだもん(^^;
Posted by noripapa at 2010年10月29日 17:13
こんばんは。
早朝INは確かにありがたいですね!
1日が長~く使えて(@^▽^@)
んーーーーーー天敵?・・・ある意味・・・
いやいや違う違う!
あの時お嬢ちゃんが固まったのは、
やっぱりnoriさんに原因があるな!(キッパリ・笑)
頼むよnoriさ~ん(*」>д<)」
早朝INは確かにありがたいですね!
1日が長~く使えて(@^▽^@)
んーーーーーー天敵?・・・ある意味・・・
いやいや違う違う!
あの時お嬢ちゃんが固まったのは、
やっぱりnoriさんに原因があるな!(キッパリ・笑)
頼むよnoriさ~ん(*」>д<)」
Posted by GoL*chan*Family at 2010年10月29日 19:17
お疲れ気味のnoripapaさん(笑)やっとレポがあがりましたね(爆)
先日は大変お世話になりましたー(*^ω^*)/ 着々と撒かれる
エサにつられて罠にはまっていってるnonでございます(爆)
カヌー、最高に気持ちよかったです!!肝心な指導が遅くて
上腕三頭筋が破裂しそうでしたけど(笑)まぁ、それがあっても
あの運動量は素人にはきつかったですけど(゚д゚;)
紅葉のカヌー、あの光景は絶景ですね(*^ω^*)/
来年もまた来たいなー(*^ω^*)/ 自艇は難しいからイカダで(爆)
先日は大変お世話になりましたー(*^ω^*)/ 着々と撒かれる
エサにつられて罠にはまっていってるnonでございます(爆)
カヌー、最高に気持ちよかったです!!肝心な指導が遅くて
上腕三頭筋が破裂しそうでしたけど(笑)まぁ、それがあっても
あの運動量は素人にはきつかったですけど(゚д゚;)
紅葉のカヌー、あの光景は絶景ですね(*^ω^*)/
来年もまた来たいなー(*^ω^*)/ 自艇は難しいからイカダで(爆)
Posted by non
at 2010年10月29日 21:52

こんばんわ~
中禅寺湖いいですね~。紅葉はどうでしたか?
カヌーやらなにやら、アウトドアを満喫してらっしゃいますね。
うらやまし~(^v^)
中禅寺湖いいですね~。紅葉はどうでしたか?
カヌーやらなにやら、アウトドアを満喫してらっしゃいますね。
うらやまし~(^v^)
Posted by 忠太
at 2010年10月29日 23:10

おはようございます。
お疲れのところお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
リビシェル写真からの記事、全く気が付きませんでした(^^;)
この前の連休にお会いして、次は当分先かな~
なって思っていたらビックリ!
本当にうれしかったですよ(^^)
カヌーに夜襲に翌日はデイ!
十分お若いですよ(^^)/
新潟からの帰り、気をつけてくださいね!
お疲れのところお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
リビシェル写真からの記事、全く気が付きませんでした(^^;)
この前の連休にお会いして、次は当分先かな~
なって思っていたらビックリ!
本当にうれしかったですよ(^^)
カヌーに夜襲に翌日はデイ!
十分お若いですよ(^^)/
新潟からの帰り、気をつけてくださいね!
Posted by kanohana at 2010年10月30日 09:53
こんにちわ~
紅葉キャンプ!一緒に出来て楽しかったですよ~^^
あと少しかな~って感じの紅葉が良かったですね。
翌日はまた一段と、進んだ感ありましたよ♪
ディ・・・と言っても前乗り状態だったから、前日からおしゃべりできて
楽しかったです♪あ、ごめん、norimama!!(汗)
け、ケーキ、美味しかったです!!!^^;
相変わらずのアクチブっぷりだけど、さすがに疲れた?
いやいや、今回は「山」がないぶん、まだまだなのでは?(爆)
紅葉キャンプ!一緒に出来て楽しかったですよ~^^
あと少しかな~って感じの紅葉が良かったですね。
翌日はまた一段と、進んだ感ありましたよ♪
ディ・・・と言っても前乗り状態だったから、前日からおしゃべりできて
楽しかったです♪あ、ごめん、norimama!!(汗)
け、ケーキ、美味しかったです!!!^^;
相変わらずのアクチブっぷりだけど、さすがに疲れた?
いやいや、今回は「山」がないぶん、まだまだなのでは?(爆)
Posted by カッパ at 2010年10月30日 12:55
ゴルちゃ~ん!
こんなに早く入れてくれる所は貴重だよね~
カヌーの場合準備が色々と大変なのでとてもありがたい^^
天敵って書いたけど
実はねーねはゴルちゃんのこと・・・・・
やっぱり怖いって(爆)
こんなに早く入れてくれる所は貴重だよね~
カヌーの場合準備が色々と大変なのでとてもありがたい^^
天敵って書いたけど
実はねーねはゴルちゃんのこと・・・・・
やっぱり怖いって(爆)
Posted by noripapa
at 2010年11月02日 22:54

nonさ~ん!
レポもやっとだけどコメ返しもそうとう遅れてますw
ゴメンヨ~
でしょ~カヌーも乗ってみると嵌るでしょ
うちのはいつでも貸すよ^^
こうやって少しずつ手懐けないとね(笑)
さ、次はお山だ!
レポもやっとだけどコメ返しもそうとう遅れてますw
ゴメンヨ~
でしょ~カヌーも乗ってみると嵌るでしょ
うちのはいつでも貸すよ^^
こうやって少しずつ手懐けないとね(笑)
さ、次はお山だ!
Posted by noripapa
at 2010年11月02日 23:04

忠太さ~ん!
紅葉カヌーと言ったらやはり中禅寺湖
二年前の紅葉はそれはそれは凄かったらしいです
ボクもそんな紅葉に巡り合ってみたい・・・・
今年はちょっと遅かったようです
紅葉カヌーと言ったらやはり中禅寺湖
二年前の紅葉はそれはそれは凄かったらしいです
ボクもそんな紅葉に巡り合ってみたい・・・・
今年はちょっと遅かったようです
Posted by noripapa
at 2010年11月02日 23:08

kanohanaさ~ん!
やはり何気に疲れてます
そして風邪を・・・(笑)
さらに疲労骨折(爆)
しばらく出撃許可はおりなそう(><)
次はいつお会いできるかなぁ~
あ、12月!ちょっと考えてみますです^^
やはり何気に疲れてます
そして風邪を・・・(笑)
さらに疲労骨折(爆)
しばらく出撃許可はおりなそう(><)
次はいつお会いできるかなぁ~
あ、12月!ちょっと考えてみますです^^
Posted by noripapa
at 2010年11月02日 23:15

カッパさ~ん!
>翌日はまた一段と、進んだ感ありましたよ♪
お!そうでしたか!!
ん~やっぱり紅葉のココは二泊ぐらいして
のんびり楽しみたいところですよね
割引でもあったら夜にテント張っていたんだけど(笑)
来年そうそうにはnorimamaも強制復活させるので
またご一緒しましょう!
>翌日はまた一段と、進んだ感ありましたよ♪
お!そうでしたか!!
ん~やっぱり紅葉のココは二泊ぐらいして
のんびり楽しみたいところですよね
割引でもあったら夜にテント張っていたんだけど(笑)
来年そうそうにはnorimamaも強制復活させるので
またご一緒しましょう!
Posted by noripapa
at 2010年11月02日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。