鹿沼出会いの森キャンプ場へ行って来ました 前編

noripapa

2009年02月09日 19:10

2月7~8日 栃木県にあります鹿沼出会いの森総合公園オートキャンプ場に行って来ました 

 

ある日、週末の予定をmamaに相談していると長女が
「今度も雪遊び~?キャンプやめちゃったの???」

これはマズイです一ヶ月キャンプに行かないと辞めたと思われてしまうウレシイ事態

前回の大子グリンヴィラ以来、週末といえば雪遊びメインになっていた我が家
ねーね(長男はお姉ちゃんをこう呼びます)にこう言われてはもちろんキャンプに決定

一ヶ月ぶりとなるキャンプ、一泊しかできないことを考えると
今回のテーマは「近場でのんびり」で決まり!
行先は、困ったときの出会いの森という我が家のルールに従います(笑)

早速TELしてみると「1組のグループのみなので好きな所が選べますよー」とのこと
迷うことなく予約をいれます

実はこのキャンプ場、泊まりが一組しかいない場合夜は管理人さんが帰ってしまうのです
前回こちらにお邪魔した時、貸切だったのですが
鍵を預けられて 「夜になったらゲートを閉めてねー」
それ以来事前に確認するようにしています(笑)
小さい子供がいるのでmamaは安全であることがキャンプ場選びの基本になっているようですね
本当はキャンプを始めた頃、野営をしたかったのですが即却下されました (^^;

当日はとてもよい天気 朝9:30に出発します
キャンプ場近くのスーパーで買い物を済ませ11:50にキャンプ場に到着です


<出会いの森総合公園オートキャンプ場>
オートサイト電源付 (冬季) 3,500円
フリーサイト      (冬季) 2,000円 
午後12時より翌日の午前11時


 こちらが管理棟
 売店も併設されていますが冬季は品揃えが少なめですね
 近くに野菜の直売所があるのでそちらの方を利用しています
 貸し自転車もこちらにあります






フリーサイトは広々とした芝生
炊事場もきれいに手入れされていて気持ちよく使えます
欠点といえばお湯が出ないことでしょうか
サイト内には小川も流れていて夏は水遊びが楽しめます

今回利用したのはこちらの電源付オートサイト

 

まずは設営後の乾杯といきたい所ですが、今回は先日購入したこちらでコーヒーを

      
今まではザックに入れるのに便利なのでモンベルのドリッパーを使っていました


モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー2

紙フィルターが不要でコンパクト






コーヒーバネットを使ってみて思ったのですが、うちにはサーバーが無い・・・
一杯分しか入れられないですね~
次はこちらでしょうか 
 

ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー





 





つづく

あなたにおススメの記事
関連記事